ABOUT
京都総合格闘技&柔術道場MIBURO KYOTOの京丹後支部です。
常設道場はなく、地域の体育館を利用して、楽しみながらBJJ (ブラジリアン柔術)をメインに活動しています。
格闘技はコンタクト・スポーツです。
相手に触れ、相手を知り、自分を理解するための道だと考えています。
そのスキルは日常や、仕事、対人関係にも良い影響をもたらしてくれる、かもしれません。
強くなりたい、体を鍛えたい、刺激が欲しい、ダイエット、人肌が恋しい、おいしいお酒を飲むため…
未経験者、女性も楽しく安心してご参加頂けます!
MIBURO TANGO 支部長
太田光軌 165cm/62kg
1989年生まれ、静岡県出身。17歳でWK駿河道場に入門、総合格闘技を始める。PUREBRED京都移籍後、21歳で全日本アマ修斗ベスト8に入りプロ昇格。
プロでは特に爪痕を残せず、パン職人に転向。渡仏修行後、京丹後に移住し、農家パン弥栄窯開業。
2022年、京丹後での格闘技振興の為、MIBURO京丹後支部を立ち上げ。
現役時代は取り組んでこなかった柔術の面白さに目覚め没頭中。
座右の銘は「生きてればなんとかなる」
【 instagram account】
@miburo_tango
Instagramの写真を取得できませんでした。
お問い合わせ
koki.ota429@gmail.com